会長コメント
「成長戦略」と「骨太の方針」閣議決定に関するコメント
2013/06/14公益社団法人関西経済連合会会長
森 詳 介
森 詳 介
本日、「成長戦略」と「骨太の方針」が閣議決定され、安倍政権の3本目の矢が放たれた。「成長戦略」においては、ヒト・モノ・カネを活性化させる施策が網羅されており、日本経済再生に向けて着実に前進していると受け止めている。
特に「国家戦略特区」については、強力な規制緩和等により日本のポテンシャルを最大限掘り起こさんとするものであり、大いに評価している。関経連としても関西のポテンシャル発揮に貢献するので、政府におかれては、ぜひとも実効的な制度設計をしていただきたい。
今後、重要なことは、政府が成長戦略を工程通りに実行することである。
また、成長には終わりがないことを前提に、プレイヤーである経済界と密に連携をとり、必要に応じて、第4の矢、第5の矢を放ち、成長戦略を進化させ続けなければならない。
さらに、持続的な成長を実現するためには、財政健全化が不可欠である。
政府におかれては、市場からの信認を確かなものとするためにも、「骨太の方針」で示された「中期財政計画」について、具体的な目標を示したうえで、早期に策定し、日本経済再生に向けて万全を期していただきたい。
以 上
最近の会長コメント
- 2025/02/18
- 「第7次エネルギー基本計画」の閣議決定に関するコメント
- 2025/01/16
- 2025年春季労使交渉にあたってのお願い
- 2025/01/01
- 年 頭 所 感
- 2024/12/27
- 2025 年度政府予算案の閣議決定に関するコメント
- 2024/12/20
- 北陸新幹線(敦賀・新大阪間)の詳細駅位置・ルート決定見送りに関するコメント
- 2024/12/20
- 令和7年度与党税制改正大綱に関するコメント
- 2024/11/22
- 総合経済対策の閣議決定に関するコメント
- 2024/11/11
- 第2次石破内閣発足に関するコメント
- 2024/10/28
- 衆議院議員総選挙の結果に関するコメント
- 2024/10/01
- 石破内閣発足に関するコメント