会長コメント
「第6次エネルギー基本計画」の閣議決定に関するコメント
2021/10/22公益社団法人関西経済連合会
会長 松 本 正 義
会長 松 本 正 義
本日、「第6次エネルギー基本計画」が閣議決定された。
今回の基本計画は、政府が2050年カーボンニュートラルを宣言して以降、初めての改訂となるが、再生可能エネルギーを最大限導入することや、水素・CCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage)の社会実装を進めること、原子力について、安全性の確保を大前提に必要な規模を持続的に活用していくことなどが盛り込まれた点を評価している。
諸外国で取組みが進む次世代原子炉の研究開発推進が新たに盛り込まれた点も評価したい。ただし、当会がこれまで要望してきた原子力発電所の新増設・リプレース等の方針が、今回も明記されなかったことは今後に積み残された課題である。
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、経済界としても、研究開発を加速させ、新たな技術の実用化等を通じ、最大限、貢献してまいりたい。
以 上
最近の会長コメント
- 2025/02/18
- 「第7次エネルギー基本計画」の閣議決定に関するコメント
- 2025/01/16
- 2025年春季労使交渉にあたってのお願い
- 2025/01/01
- 年 頭 所 感
- 2024/12/27
- 2025 年度政府予算案の閣議決定に関するコメント
- 2024/12/20
- 北陸新幹線(敦賀・新大阪間)の詳細駅位置・ルート決定見送りに関するコメント
- 2024/12/20
- 令和7年度与党税制改正大綱に関するコメント
- 2024/11/22
- 総合経済対策の閣議決定に関するコメント
- 2024/11/11
- 第2次石破内閣発足に関するコメント
- 2024/10/28
- 衆議院議員総選挙の結果に関するコメント
- 2024/10/01
- 石破内閣発足に関するコメント