トップページ > 関経連からの発信> NEWS FILE > 2023年度 > 都市・観光・文化委員会講演会

NEWS FILE

2023年度

2023.11.07

都市・観光・文化委員会講演会

231107nf5.jpg

 10月26日(木)、都市・観光・文化委員会では、「伝統文化と現代の融合」をテーマに2部構成で開催し、約50名が出席した。
 第1部では、約130年前にできた疏水を観光に生かした日本遺産・びわ湖疎水船の視察を行った。実際に大津から山科まで乗船し、琵琶湖疎水の歴史を学ぶとともに、現地の景観などを体感した。
 第2部では、角和夫 副会長・都市・観光・文化委員長のあいさつに続き、聖護院八ッ橋総本店専務取締役の鈴鹿可奈子氏から、「生き続ける企業を目指して」と題して、自身の経営経験に基づく講演が行われた。続いて、京都市上下水道局総務部総務課長の水上大嗣氏から、「日本遺産としての琵琶湖疎水」と題して、これからの観光施策についての講演が行われた。