トップページ > 関経連からの発信> TOPICS > 2021年度 > 第8回関西・北陸交流会

TOPICS

2021年度

2021.12.10

第8回関西・北陸交流会

211210topics1. jpg

 12月1日(水)、西日本旅客鉄道主催の「第8回関西・北陸交流会」が開催され、近畿運輸局長や関西・北陸の経済団体の代表などが参加し、オンラインにて配信された。
 冒頭、長谷川一明 西日本旅客鉄道社長は「北陸新幹線は新大阪まで延伸されて初めて、国土軸を形成するインフラとしての真の効果が発揮される。計画が遅れる事がない様、政府においても力強い取り組みをお願いしたい」とあいさつした。
 座談会では、「持続可能な社会に向けた交通ネットワークの役割について」をテーマに議論が行われ、松本正義 関経連会長からは、「経済成長やナショナルレジリエンスの観点から複眼型国土の形成が必要。一日も早い大阪までの全線開業をお願いしたい」との発言があった。