トップページ > 関経連からの発信> TOPICS > 2024年度 > SPring-8-Ⅱに関する要望活動を実施

TOPICS

2024年度

2024.05.10

SPring-8-Ⅱに関する要望活動を実施

240510topics1

 4月24日(水)、松本正義 関経連会長は、牧村実 SPring-8利用推進協議会副会長(関経連科学技術・産業振興委員長)、齋藤元彦 兵庫県知事らとともに、盛山正仁 文部科学大臣に対し「SPring-8-Ⅱ*」に関する要望活動を実施した。
 冒頭、齋藤兵庫県知事が兵庫県や関経連等による連名の要望書を、松本会長がSPring-8利用推進協議会としての要望書をそれぞれ盛山大臣に提出した。
 続く意見交換には、末松信介 参議院議員、山田賢司 衆議院議員、加田裕之 参議院議員らも同席し、松本会長からSPring-8-Ⅱを国家プロジェクトとして位置づけ、国において整備費を確保するよう要望した。これを受けて盛山大臣は、「今回の要望をしっかり受け止め、SPring-8-Ⅱの整備を進めていく」と回答した。

*大型放射光施設SPring-8のアップグレード後の名称。現行施設と比べて加速器の消費電力を半減しつつ、放射光の明るさを100倍以上に向上させる計画となっている。