1. Home
  2. 制度・取り組み事例集
  3. STEM分野(理系)をめざす女子中高生向けのオフィスツアーの実施
制度・取り組み事例集
  • 階層横断施策

STEM分野(理系)をめざす女子中高生向けのオフィスツアーの実施

電子部品・デバイス・電子回路製造業

京セラ

  • 外部連携
  • キャリアプラン
  • 職種に特化した取り組み
  • 適材適所の人材配置と複線的なキャリア選択
  • 理系進路を志す女子学生に企業の職場を体感させ、進路選択のサポートを図る
  • メディア取材を通じて、社会における理系女性の重要性を広く発信

導入理由

理系進路を目指す女子中高生に対して、企業の職場や女性エンジニアや研究者の仕事内容や経験談を知ってもらい、進路選択の幅を広げることを目的とした活動。

対象者

理系の進路を目指す女子中高生

内容

企業内のツアー形式で職場を案内し、女性エンジニアや研究者との交流を実施。また、新聞やテレビ等のメディア取材を通じて、理系分野で活躍する女性の姿を広く社会に紹介。

参加者数

各回にわたり数十名の女子学生が参加

効果

参加者が理系進路に対するモチベーションを高め、企業での仕事のイメージを持つことで進路選択の幅が広がる。また、メディア取材により社会的な意識も向上。

参加者の声

  • 実際の職場を見学できたことで、理系分野で働く姿が具体的にイメージできた。
  • 女性エンジニアとの交流を通じて、自分の進路に自信が持てるようになった
  • 理系の進路についていけるか不安でしたが、社員経験談を聞けてとても参考になった。

お問い合わせ先

京セラ ダイバーシティ推進室  

森 mariko.mori.hs@kyocera.jp

髙木 mamiko.takagi.sd@kyocera.jp