導入理由
- 多様な視点が経営の意思決定に活かされる組織づくりを目指し、女性の上位職における更なる活躍を後押しするもの。
- 女性社員が役員との対話を通じて経営者としての大局観に触れることで、女性社員が更なる上位職を目指すための動機付け、覚悟の醸成をめざすもの。
対象者
管理職および管理職候補者層の女性社員約300名
内容
- 約半年間、月に1回程度、グループおよび1対1のメンタリングを実施。
- 本プログラム参加者を対象とした、外部有識者によるトークセッション「MUFG Leaders Forum」も年に1回開催。
効果
- 女性社員の経営視点の醸成。
- 役員との接点を持つことによる社内外の広いネットワーク構築。
- メンティ同士のネットワーク構築による、部門を超えて切磋琢磨できる関係づくり。
利用者の声
- 役員の方の経験・視座を感じながら自身の考えを整理するきっかけになった。
- キャリアについて俯瞰する姿勢が身についたため、これから10年間なにをめざして、どう行動するのか考えるようになった。
- 部下にも同様にその目線と意義を伝えることができるようになった。

2023年度 Leaders Forumの様子