制度・取り組み事例集
  • 時間制約期

社内保育所

鉄鋼業

日本製鉄

  • 復職支援
  • 保育支援
  • 多様なワークスタイルへの対応と適正な評価
  • 職場復帰に向けた支援
  • 保育所等への入園支援
  • 製鉄所における24時間対応可能な社内保育所

導入理由

少子高齢化が進むなかで、スタッフ職場、操業・整備職場を問わず、女性や高齢者など多様な人材がより一層活躍できる職場環境を整備する観点から、出産・育児期にある従業員が安心して交替勤務を続けられるよう、製鉄所における24時間対応可能な保育所を設置。

対象者※

0歳から小学校入学までの子供を持つ社員のうち、①又は②に該当する家庭

(各市町村の定める「保育の必要な事由」に準ずる)

  ①夫婦共働きでそれぞれ就労証明書が提出できること

  ②自治体による保育認定を受けており、認定書のコピーを提出できること

(※…保育所によって異なる)

内容

全国7か所の製鉄所に設置

(大分、君津、八幡、名古屋、広畑、鹿島、室蘭)

利用者数

139名(2024年4月時点)

利用者の声

  • 保育所が会社社宅の近くにあり預けやすく利便性が良い。
  • 会社の保育所であり、皆さんが社員の児童であり安心。
  • 児童の人数もさほど多くないので、目が行き届く形で見てもらえて良い。

自社保育所(瀬戸内製鉄所広畑地区)