導入理由
従業員一人ひとりが幸せを追求するため。
対象者
全従業員(グループ会社を含む)約2万2千人
内容
- 個人の幸せを測る「幸福度診断Well-Being Circle」72問と、職場の幸せを測る「はたらく人の幸せ/不幸せ診断」42問のアンケートで構成。
- 結果を「幸福度診断 Well-Being Circle」は11カテゴリー・34項目、「はたらく人の幸せ/不幸せ診断」は2カテゴリー・14項目で定量的に提示。
- 一年に一回の測定を2020年から継続。



効果
従業員一人ひとりが自分の職場の幸せについて深く考え、幸せの本質に触れるための対話が生まれた。その結果、コミュニケーションを促しイノベーションが生まれやすい職場風土が作られてきた。