1. Home
  2. 制度・取り組み事例集
  3. 従業員の幸せ度調査
制度・取り組み事例集
  • 階層横断施策

従業員の幸せ度調査

建設業

積水ハウス

  • 意識改革・風土醸成
  • 評価制度
  • ボトムアップ
  • アンコンシャス・バイアスがなく風通しのよい風土の醸成
  • 具体的アクション
  • エンゲージメントサーベイ、アンケート等による社員の働きやすさなどに関する意識調査の実施
  • グローバルビジョン達成に向け、調査・分析を継続
  • 結果を数値で示し、心理的安全性の高い職場の実現など幸せ追求の具体策につなげる

導入理由

従業員一人ひとりが幸せを追求するため。

対象者

全従業員(グループ会社を含む)約2万2千人

内容

  • 個人の幸せを測る「幸福度診断Well-Being Circle」72問と、職場の幸せを測る「はたらく人の幸せ/不幸せ診断」42問のアンケートで構成。
  • 結果を「幸福度診断 Well-Being Circle」は11カテゴリー・34項目、「はたらく人の幸せ/不幸せ診断」は2カテゴリー・14項目で定量的に提示。
  • 一年に一回の測定を2020年から継続。

効果

従業員一人ひとりが自分の職場の幸せについて深く考え、幸せの本質に触れるための対話が生まれた。その結果、コミュニケーションを促しイノベーションが生まれやすい職場風土が作られてきた。

お問い合わせ先

積水ハウス ESG経営推進本部ダイバーシティ推進部

横山、木原

TEL:080-1749-4160

E-mail:yokoyama023@sekisuihouse.co.jp