1. Home
  2. 制度・取り組み事例集
  3. 事業所ダイバーシティスコア
制度・取り組み事例集
  • 階層横断施策

事業所ダイバーシティスコア

建設業

大和ハウス工業

  • 管理職
  • 現場への浸透
  • 男性
  • 評価制度
  • トップコミットメントの浸透
  • 体制づくり(専門部署や委員会等の設置・全社横断型の取り組み)
  • 事業所評価にダイバーシティスコアを導入
  • 各職場におけるダイバーシティの推進度を可視化

導入理由

  • 2005年からダイバーシティ推進に取り組む中で、本社や一部の事業所だけで取り組むのではなく、全ての職場でダイバーシティが進むことを目的として、2019年より事業所の評価にダイバーシティに関する項目を導入。

内容

  • 事業所の評価項目である経営健全度評価の一つとして、「事業所ダイバーシティスコア」を組み込んでいる。

評価項目

  1. 管理職・主任職における女性比率
  2. 障がい者雇用率
  3. 若年層の定着
  4. 男性育児休業取得率

効果

  • 1.は半期で変動の少ない指標のため、短期での効果は見えづらいが、2019年に160人(4.1%)であった女性管理職は2024年には270人(5.8%)に増加した。
  • 男性の育児休業取得率は2018年31.8%であったのが2023年度は66.5%に増加した。

お問い合わせ先

大和ハウス工業 Well-being推進室DE&I推進グループ

E-mail:diversity@daiwahouse.jp