1. Home
  2. ビジョン概要

D&Iの基本理念とアクション

「関西D&Iビジョン」 は、“企業におけるダイバーシティ マネジメントをいかに進めていくか”
という視点で検討・ 整理したものです。

多様な人材の活躍の場をひろげる多様な価値観を企業の成長に取り込む
の2点を企業におけるD&I推進の「基本理念」として掲げ、
理念ごとに2つ、計4つの 「アクション」 を示しています。

D&Iの基本理念

多様な人材の活躍の
場をひろげる

1

適材適所の人材配置と
複線的なキャリア選択

働き手の多様な価値観と能力に応じた適材適所の人材配置と、複線的なキャリア選択ができる体制を整備する

2

多様なワークスタイル
への対応と適正な評価

多様なライフスタイルやワークスタイルに対応できる環境を整備し、適正に評価する

多様な価値観を企業の
成長に取り込む

3

アンコンシャス・バイアスが
無く風通しのよい風土の醸成

アンコンシャス・バイアスを認識し多様性を認め合うとともに、多様な意見を言いやすい風土を醸成する

4

トップコミットメントの浸透

トップコミットメントを社内外へ発信するとともに、社内へ浸透させることで取り組みを加速する

4つのアクション

4つのアクションごとの内容や目指すべき企業の姿について具体的に記載しています。
D&I推進は、性別や国籍、年齢などの属性に関わらず、個々人の価値観や能力の多様性を組織の力として活かしていくことを目的としています。
そのうえで、ここでは、女性の活躍推進を取り組みのファーストステップとして位置づけ、より具体的なイメージを伝えています。

1

働き手の多様な価値観と能力に応じた適材適所の人材配置と、
複線的なキャリア選択ができる体制を整備する

取り組み

女性のキャリア意欲向上やキャリア形成を後押しする制度を整備し、その活用を促す。短時間勤務をはじめ多様なワークスタイルに左右されず、個々のキャリアステージや意欲・能力に応じた適材適所の仕事を経験させるなど、複線的なキャリア選択ができる体制を整備する。

目指すべき企業の姿

幅広い職種や、管理的立場で多くの女性がいきいきと活躍している

女性採用比率

40%

女性管理職比率

30~40%

2

多様なワークスタイルへの対応と適正な評価

多様なライフスタイルやワークスタイルに対応できる環境を整備し、
適正に評価する

取り組み

多様なライフスタイルに応じた両立支援制度の導入にとどまらず、制度を活用しやすい環境、制度を活用しても適正に評価される仕組みを整備する。個々の事情に応じた多様なワークスタイルの浸透や、産休・育休からの復職、短時間勤務での活躍とキャリアアップを促す。

目指すべき企業の姿

男女ともに仕事と家庭や個人の生活スタイルの両立ができる環境が整っている

男性の育休取得率

100%

3

アンコンシャス・バイアスが無く風通しのよい風土の醸成

アンコンシャス・バイアスを認識し多様性を認め合うとともに、
多様な意見を言いやすい風土を醸成する

取り組み

積極的にコミュニケーションをとり、「女性だから」といったアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)や、上司と部下の間の育成やキャリアに関する意識のずれを解消する。心理的安全性の確保(多様な意見や価値観を認め合う意識の変容)を促し、多様性を組織の力とする。

目指すべき企業の姿

業務推進や意思決定など、さまざまな場面において多様性が尊重されている

従業員意識実態調査等の実施と
課題改善

4

トップコミットメントの浸透

トップコミットメントを社内外へ発信するとともに、
社内へ浸透させることで取り組みを加速する

取り組み

D&I推進の意義や目標、具体的方針を社内外に発信し、トップ主導のもと積極的な推進体制を構築する。トップコミットメントを社内に浸透させ、役員や幹部(本部長等)、管理職層まで一体となった取り組み推進により、女性の活躍推進を加速させる。

目指すべき企業の姿

トップ主導で、役員や幹部、管理職層が 一体となったアクションが進められている

方針に基づく行動計画の策定、
女性活躍専門部署の設置

「目指すべき企業の姿」として示した数値は、一般的に公正・均等とされる40%を基準としています。
また、男性育休取得率に関しては100%というシンボリックな値を掲げるなど、達成年限は定めず、あえて高めに設定することで、少し時間がかかったとしても、企業の高い目線の取り組みにつなげたいとの当会の思いを込めた目標設定となっています。